ホーム
プロフィール
メッセージ
中谷メソッド
ブログ
クラス
ジュニアクラス
プライベートレッスン
ジャイロトニック
青木尚哉グループワーク&リサーチプロジェクト
音楽とバレエ
想/奏
お問い合わせ
WS
バレエのための解剖学講座
過去のWS
中谷メソッド@大阪 8月28日、29日、30日
中谷メソッド@岡山 7月28日
中谷メソッド@大阪 7月24日、25日、26日
4月で引き上げをマスターしよう!WS
年末ヴァリエーションクラス
今年で引き上げを解決するためのWS!
バレエの為の本当の体幹トレーニング第二弾
ピルエットクラス
バレエの為の本当の体幹トレーニング
ピルエットクラス
バレエのためのインテンシブコース
インテンシブコースVol.3
GWインテンシブコースVol.2
インテンシブコースVol.1
ジャイロキネシスとバレエを深めるWS
ジャイロキネシスでバレエを深めるWS
年末ヴァリエーションクラス
踊る為の体幹と軸の強化&音楽表現の訓練WS
踊る為の上半身強化(スライダー&バー)WS
踊る為の上半身強化&スライダーWS
ヴァリエーション&パドドゥの為のWS
親子で学ぶバレエの身体の使い方講座
クラス
バレエについて
ジュニアバレエ
コンクール&オーディション
プライベートレッスン
プロダンサーの方へ
GKトレーナー専用トニックセッション
GK、GT資格について
ホーム
WS
クラス
ジュニアバレエ
プライベートレッスン
プロダンサーの方へ
プロフィール
メッセージ
中谷メソッド
ブログ
お問い合わせ
クラス
ジュニアクラス
プライベートレッスン
ジャイロトニック
青木尚哉グループワーク&リサーチプロジェクト
音楽とバレエ
想/奏
ブログカテゴリ:ジャイロキネシス
すべての記事を表示
クラス
· 01日 5月 2019
5月28日、29日大阪ワークショップ決定!
大阪studio timeblueさんにてワークショップを行います。 2019年5月28日、29日の2日間、大阪は天満にありますスタジオ タイムブルーさんにて2年振りとなりますワークショップを開催致します。 バレエ専門トレーナーとして2年の間にお伝え出来る内容もパワーアップしていますので、皆さんとシェア出来ることを楽しみにしております。...
続きを読む
クラス
· 31日 5月 2018
バレエ専門トレーナーが指導するバレエクラス
木曜日スタジオコスミークさんでのクラスをありがとうございました。 今日のボディコンディショニングクラスはジャイロキネシスメソッドの身体の使い方を深く知る、ジャイロキネシスメソッドとボディコンディショニング、ジャイロキネシスメソッドをバレエやダンスに繋げるための方法についてお伝えしました。...
続きを読む
クラス
· 06日 5月 2018
GWインテンシブコースをありがとうございました!
全3回のGWインテンシブコースをありがとうございました! 今回は「上半身の引き上げと上体のコントロール&下半身の引き上げとハムストリングス」をテーマにジャイロキネシスやジャイロトニックを応用した基礎トレーニングとバランスボールやストレッチポール、スライダー等の道具を使ったコンディショニング&体幹トレーニングをお伝えしました。...
続きを読む
クラス
· 14日 4月 2018
バレエのレッスンを構築し直す試み
土曜日アーキタンツさんでのクラスをありがとうございました。 今日もボディバランスクラス、バレエ入門クラスと皆さんとワイワイ過ごせて嬉しかったです。 トレーニングとは何か。 バレエとは何か。 何故その形でなければならないのか。 そもそも何故それを行うのか。...
続きを読む
クラス
· 12日 4月 2018
木曜日Studio Cosmiqueクラス♪
木曜日スタジオコスミークさんでのクラスをありがとうございました。 朝のボディコンディショニングクラスでは気温が温かくなってきたこともあり、しっかりエクササイズを行いました。 サイドとツイストをテーマに脚と上体を繋げるエクササイズは身体を引き締めることはもちろん、パフォーマンスを上げる為にも必須ですね。...
続きを読む
クラス
· 06日 4月 2018
インテンシブコース六日目最終日
インテンシブコース全6回が終了しました! 計30時間の濃厚で中身ある内容でした。 今まで疑問や謎であったこと、新しい発見、投げかけられた言葉の本当の意味。 それらは自ら動き、相手に触れて、自分も触れてもらい、そして客観的にそれらの光景を眺めてみて初めて分かることでもあります。...
続きを読む
クラス
· 04日 4月 2018
インテンシブコース五日目
インテンシブコース5日目が終了しました。 今日は昨日と同様に「腸腰筋のストレッチとハードなストレッチ」をテーマとしてトレーニングを行いました。 同じテーマも2日目となると身体の使い方や疲れ方が変わります。...
続きを読む
クラス
· 04日 4月 2018
筋トレもストレッチ
一つの物事を多様な視点から眺める。 それは僕達が本来持っていたものだったと思いますが、今はそれが難しくなってしまったようですね。 「ストレッチ」 その言葉が意味するもの。 事実は一つ。 けれど方法は沢山。 その中で今自分に必要な方法を自分で選べるようになるには訓練が必要です。 今回のコースで知ってもらいたいことの一つ。...
続きを読む
クラス
· 03日 4月 2018
インテンシブコース四日目
インテンシブコース4日目が終了しました。 そして今日は「腸腰筋のストレッチとハードなストレッチ」をテーマとした2日間のクラスの初日でした。...
続きを読む
クラス
· 02日 4月 2018
インテンシブコース三日目
インテンシブコース3日目終了! 今日はツイストとスパイラルツイストの違いやターンアウト、他身体の使い方や動かし方についてじっくりお伝えしました。アーチ&カール、からのスパイラルツイスト、からのサイドアーチと動きの広がりが変化していくことでどんどんダイナミックになっていくのを感じてもらえたら嬉しいですね。...
続きを読む
さらに表示する
トップへ戻る